令和5年度放生津地区春季祭礼🏮
祭礼が終了してから1週間が経ちました!
5月13日〜15日にかけて、全12町にて無事に滞りなく終えることができました!!
3日間、天候には心配させられたものの各町の熱い思いが天に届き晴れ間も見える中獅子舞が勇ましく舞わされました👺
また初の試みとして、放生津小学校創立150年記念『放生津地区獅子舞演舞会』には、地域の皆様をはじめ、県内外から多くの観光客の皆様にお越し頂きまして大変賑やかな演舞会となりました!✨
連絡協議会としましても、無事に開催できたこと本当に嬉しく思っております。また各町内皆様のご協力があっての開催で、改めて放生津地区の絆の強さを感じました🔥
祭礼期間は街中にもたくさんの人で溢れていて例年以上に賑やかなお祭りになったのではないかと思います。
放生津の獅子舞を見にお越し頂きました皆様本当にありがとうございました😁
来年以降も素晴らしい放生津の伝統と心意気を各町内で披露していきますのでまたお待ちしております🙇
獅子舞オフシーズンになりますが、またイベント等での獅子舞演舞の予定がありましたらご案内させて頂きます!!
#富山
#射水市
#放生津
#獅子舞
#春季祭礼
#放生津の獅子舞
#放生津小学校創立150年記念
#放生津地区獅子舞演舞会
#荒屋東部獅子方若連中
#東町本町獅子舞保存会
#荒屋本町獅子方若連中
#倉屋敷町獅子方若連中
#四十物町獅子方若連中
#中町獅子方若連中
#二の丸本町獅子方若連中
#神保寺獅子方若連中
#二の丸町獅子方若連中
#法土寺町獅子舞保存会
#江柱町獅子方若連中
#獅子絵田獅子方衆
#お祭り好きと繋がりたい
#お獅子
#まっつん
#伝統継承
#放生津獅子舞連絡協議会