12月に入り寒い日が続いていますが、冬になると心配なのがバッテリー性能の低下です。
朝、エンジンを掛けてもセルが回らないと言う経験をされた方は多いのでは無いでしょうか?
一般的な車のバッテリー寿命は「3年~5年」と言われています
またアイドリングストップ車のバッテリー寿命は「2年~3年」と言われています。
ただし、バッテリー寿命はメーカーが保証している期間で、使用状況によってバッテリーの寿命は異なってきます。
北海道の場合、冬期間は長時間車内の暖房やライト点灯など、バッテリーへの負荷が大きく、特にアイドリングストップ搭載車の場合はバッテリー寿命が短く、朝の寒い時にセルが回らずエンジンが掛からないなど、突然のバッテリートラブルが発生する可能性があり、普段から点検を欠かさないことが肝要です。
これから本格的な冬に突入する時期、バッテリーの状態が気になる方は、三愛自動車(電話:011-781-9111)まで気軽にご相談ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください→ https://www.san-ai-jikou.co.jp/maintenance/battery.php
#輸入車 #輸入車販売 #輸入車整備 #輸入車修理 #輸入中古車 #三愛自動車 #全塗装 #鈑金塗装 #ボッシュ #BOSCH #ボッシュカーサービス #ロペシティ #ロペシティ札幌平岸